おいしさはやさしさ

旅行の日記とか独り言です

引っ越しするかも日記:Day1

コロナ禍で出社がほぼゼロになったので郊外に引っ越したのが2020年7月、そこから約3年のときが流れた。出社が週2~3日の頻度になり、通勤時間の長さがちょっとつらくなってきた。ちょうど友人がこのタイミングで転職し、上京してくることになったので、タイミングを合わせて引っ越すかもしれない。ということで久しぶりに日記を書き始めてみる。

良さげな物件があったので、前のめりに申し込みを済ませ、内見を数日後に予約した。集合住宅の外見は見にいけるか〜ということで友人と見に行き、ここに住めると楽しそうだね、という話をした。

引っ越すとなると、今の街で行きつけになっていたお店たちには気軽に来れなくなるので、早く一通り回りたい!という気持ちと、家においている大量の食材をどうにかしたい気持ちがせめぎあい始めている。とりあえず長らく放置していた麦茶を久しぶりに作って飲んだ。美味しい。1日3個ずつくらいのペースでモノを手放して身軽になりたい気持ちでいっぱいである。

風邪をひいた

齢30にして久しぶりにしっかり風邪をひいた気がする。気がする、というのは、ちょくちょく体調を崩してはいるけど大体寝たらすぐに治るパターンのものが多かったから。夏風邪、熱そんなに出ないし、だからといって部屋をあたためるとしんどいし、つらいんだよな〜。なんとなく誕生日前後のこの時期は体調をよく崩す気がするけど、別にこの時期に限らず体調は崩している気がする。今回は数週間ハードワークやっては土日にしっかり登山をした蓄積ダメージに、夏風邪ウィルスを拾ったものと予想。1週間くらいの旅行中には風邪をひかなかったのに、最後に飛行機が羽田についた瞬間から喉に違和感が出始めて、旅行仕様の身体すぎる。

子どもの頃に風邪を引くと、大したことなくてもすぐに病院に連れて行かれて嫌だったな〜という記憶がうっすらあるけど、今思えばそれもまた親の愛だったんだろう。一人暮らし始めてしばらくは、病院行くの面倒だし適当に市販薬を飲んでやり過ごす、ということをやっていたけれど、最近はもう自力ですぐに復活するような体力が失われた自覚もあり、ちゃんと早めに病院に行くようになった。これもまたご自愛…

ここ数年、登山にハマっていてベースの体力はだいぶ昔よりついているんだろうけど、常に体力の1.2倍くらいの負荷をかけて体調崩してしまうので、もう一生こんな感じなのかもしれない…一人で生きていてこんな感じなので、パートナーや子どもの体調もケアしながら生きている世の中の人たちすごすぎるなぁ、とか思いながら寝転んでいる。体調崩すと予定していた色々ができなくなって不安になるけど、まあそんなものと受け止めてやっていくしかないですね…と思いながらまた薬飲んで寝る。

社会人7年目が終わって8年目になる

怒涛の7年目が終わる…今年はめっっっちゃ忙しかったけど最終日急に時間が取れたので久しぶりに午前休をとってブランチをしている。

4/1のブログ。遠い昔のようで感慨深い。

https://puch0o.hatenablog.com/entry/2022/04/01/224632

 

・メンターをした

4月時点では想像してなかったけれど、7月から新人のメンターをつとめた。「人はこうやって仕事のやり方を身につけるのか」という発見とか、新人に聞かれることで自分が無意識にやっている仕事の進め方を振り返るとかで興味深かった。難しかったな〜と思うのは、「本人らしさ」と「仕事の良いやり方」の指示の仕方。あくまで「いい仕事のやり方」というのは私目線の話で、それをそのままやるために本人のスタイルを変えるのは別に必須ではないとは思う。それを自分の中でどう受け止めて伝えるか、は結構悩んだのだけど、私からのメッセージは「そのスタイルでも私の人生には別に影響ないから好きにしてもらってもいいけど、私はあなたのそのやり方を見て、ずっとそのままでいくなら、あなたは人生損すると思うよ」ということなんだな〜、ということなのだという考えに至った。今までは他人の評価に振り回されがちだったから、去年の私だったら「新人をあのままで放置する組織/先輩なんだな」と思われることが嫌で本人に指摘をしたんだろうな。それはあくまで自分のエゴで他人を振り回してるだけなので、仮に自分が新人側で、そんな形の指摘をされたら「この人は自分のために怒ってる」と気づいてしまう気がする。1年通していろいろ経て、「メンターが新人に対して伝えるメッセージなんて、大体は祈りのようなものなんだよな」とも思っている。すぐに行動が変わることを期待するのは難しい、だっていままで20年くらいかけて作った価値観のもとに本人は行動しているのだから…いろいろ思うことはあるけど、数年後くらいにフッとわたしの一言が届けばいいんだ、という気の持ち方をできるようになったのが1月とかだから、こちらも成長させてもらいましたね!

その他気づいたこと。納得してなかったり心が動いてないのは行動を見たら分かることも分かった。やりますと言ってやっていないことは、結局本気でやりたいと思ってることではないわけです。時間がないとか他にやることがあるとか、言い訳は色々あるけど、言い訳をしている時点で本気じゃないんだよな〜。人を見ているとこれがよくわかり、ブーメランとして自分にも同じことを思うようになった。で、やろうと思ってることはまずやってみるように心がけはじめた。アドバイスをもらって、まずはそれをやってみたら、それがアドバイスをくれた人に対して返せる一番の感謝の気持ちだし、そのアドバイスで自分の行動が一時的にでも変わったことを記録や記憶に残すのは、その時に昂ぶった感情エネルギーの使い先として最も生産的である。

あとは、覚悟の大事さに気づいた。「これについて悩んでるんですよね」と相談されても何も解決しなくて、情報が足りないのか、情報はあるけど決めるための考え方(情報の構造化)がわからないのか?のどちらかだと思うから切り分けてきて!と返していた。でも自分も同じように決められないときがあって、それは「決める覚悟がないとき」。何かを決めることで今のコンフォートゾーンから出るのが怖かったり、それを決めることで他人からどう思われるのか怖かったり、決めたことによって責任を取らされるのが嫌だったり…今の私はそれらひっくるめて「覚悟が足りん」だと思っていて、自分も覚悟が足りてないことがたくさんあるなと思った。覚悟というと強そうだしやらされ感あるけど、「やりたいこと」というほうがニュアンスとして近いのかも。

ちょうど昨日読んだnoteで近いものがあったのでメモ。

https://note.com/fladdict/n/nd134e030c784

 

とかとか、1年間メンターの経験を通して学ぶことは多かったな〜。彼の社会人初めての1年はこれからの一生でたびたび思い出されるはずなので、のちのち彼を助ける経験を得ていてくれるといいなぁ…という祈り…

 

 

・息を吸うようにできる仕事を探し始めた

メンターの経験とか他の人と仕事をするとか通して、頑張らないとできない仕事より、息を吸うようにできる仕事をやるのが得策だな〜改めて思った。

https://www.amazon.co.jp/%E5%B2%A9%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93-%E5%B2%A9%E7%94%B0%E8%81%A1%E3%81%AF%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E8%A9%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82-%E3%81%BB%E3%81%BC%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A4%E6%96%B0%E8%81%9E/dp/4865014225

こないだこの本を久しぶりに読み返した。常に岩田さんが楽しそうに話されているんだな…と感じられる本で、こうやって朗らかさを放てる人になりたいなと思った。頭がいいこととか、いろんなことを知ってることにずっと憧れはあるけど、この年になると変えられない(限界がある)ことも分かる。そうなると、自分が自然にできることを積み重ねていくのがいいのかな?と思うこの頃。ChatGPTがすごくて、企画職の仕事がなくなるのではないかと思ったりもして、10年後とかがちょっと不安になる。でも、わたしが私であるということは変わらない事実で、仕事がなくなるなら趣味の山登りをもっとしたいし、別に知的労働でなくて身体を動かすこともやったらやったで楽しめるし、楽観的なだけかもだけどそこまで恐怖はいまのところない。メンタルの調子が悪かった一昨年くらいにこの技術革新の波がこなくてよかった。今年は気持ちが健やかだったので(文字通り朝から晩まで会議が詰まってる日が多くてつらさはあったが)自分のスキルとか向き不向きに怖いながらも向き合えた。手を動かすのは必要だと思ってるけど腰が重くて、息を吸うように山に登る私は、息を吸うようにコードを書く人とは張り合えないなと思った。そんな自分も自分なので、やっていくぞ。

 

・提言ができるようになってきた

人生においてやりたいこととか自分オリジナルの意見を主張するのがめちゃくちゃ苦手である。ピアノを習っていたときに、「次に弾きたい曲ある?」と聞かれても絶対答えられなかったし(本当はエリーゼのために、とか、華麗なる大円舞曲が弾きたくて、母親に代わりに伝えてもらっていた…)、受験の志望校も親の意向を元に決めた。ずっと「自分の人生、親の言いなりだった」と思ってきたけど、過去の自分や選択も言うなれば「親に従うことを自分が決めた」という構図なのだな、と最近ようやく思えるようになった。

仕事でも、他の部署の依頼をトリガーとした仕事は前からやっていたけれど、これからは「自分で課題を見つけて、それを他人を巻き込みつつやる」ことが次の階段だな〜と思っている。「自分で見つけた課題」なんてしょぼい、だとか、「他人を巻き込んでやるなんて、筋が良くないとただのワガママになっちゃう」と自分にストッパーをかけてしまってるので、この殻をやぶるのが次年度の目標だな〜

自分を好きにならないと仕事もできないな!と思ったりする。一気に自分大好きにはなれないけど、2年前よりだいぶ自分を大切にできるようになってきたので、この調子で一歩ずつ積み重ねるぞ。

 

 

プライベートでは過去2年以上にしっかり山登りをした。テントも買って大自然の中泊まる経験をして、2泊3日の山行デビューもした。新しい世界を広げたくてカメラも買ったので、これからのシーズンもたくさん山登りするぞ〜。海外旅行もそろそろ行きたいけど、国内の山も行きたいところがありすぎてとても忙しい。変わらず健康でいたいです!

山形ひとり旅の覚書

冬になると雪深いところに行きたくなりがちで、今年は山形に来ている。前半はひとり旅、後半は知人と合流するのが今回の旅程。ひとり旅パートは明日の午前までなので、いろいろ旅行中に考えたことをメモしておく。

  

 

・70歳近くにして人生悩める人に会った

ひとりでお酒飲んでたら、あとからふらっと来たおじさんに話しかけられて少々お喋り。これから1週間湯治宿にこもるらしい。奥さんを誘ったが断られたので一人で来ていて、日常を離れて考えごとをするらしい。何を考えるのかな〜と思って聞いてみたら「人生これでいいんだろうか?」というテーマだそうで、結婚して子どももいて定年後も雇われながら働いているけれど、特に思い入れもない東京にすみ続けるのか?それより、毎年のように旅行にいく思い出の地に住む方が幸せなのでは?とのこと。年を聞いてみたら70近くとのことで、50過ぎくらいにも見える肌艶の良さに驚いた。わたしも30歳にして同じようなこと(このまま東京に住むのか?)を考えているので、わかるなぁ、という気持ちと、70になってもその気持ちって抱え続けるんだ、という怖さを感じた。初対面で小一時間くらい話しただけの人だから、勝手な感想に過ぎないけど、きっとこの方は、安定した人生や周りの人とうまくやることにエネルギーを注いできたんだろうなぁ。「日本酒が好きだけど、まあとりあえずビールかなと思ってビールばかり飲んでいた、日本酒はあまり詳しくない」というお話もされていたので、なんというか「好きなものとかやりたいことは、そのときにやっておく」ようにしたいな!とあらためて思った。自分探しの旅に出ても自分は見つからないけど、やりたいことやるくらいはしたいよね〜。

 

 

・「常連」という立場

東京から山形、移動で半日くらい必要なんだけど、そんなところにも「常連さん」がいるのになんだかびっくりした。同じ宿に泊まって同じ飲み屋に行って、久しぶりに来たら「ようこそ」と言ってもらう世界、なんだか不思議である。

わたしは旅行先とかひとりごはんしてるときに知らない人に話しかけられがちで、その場では割と盛り上がるんだけど、そのあと2回目が怖くてあんまり行けない。「行きつけの店」を作りたい反面、お店の人に覚えられるのはなんだか怖いなと思う。と思いつつ、常連さんたちが楽しそうに飲んでる姿は羨ましいなと思う。なにがどう怖いのかはあまり自分でも言語化できていないのだけど…知人のバイト先に遊びに行くのとかは好きなので、お店の人と知り合い、ということ自体はそんなに嫌な環境でもなさそう。常連になるなら友人もセットで常連になりたい(いつもくる女子2人、とかで覚えられたい)と思うけど、なんだかこれは恋愛みたいな話な気がしてきた…気があるのを相手に悟られたくない、という気持ちに似ている気がする。別に食べ物飲み物が好きということだけなのにねぇ。

でも飲食の趣味ってすごく個人的なものでもある気がする。たとえばビール一つとっても、定番のアサヒを飲みたがるのか、初めて見るクラフトビールを飲むのか。アサヒが好きな人は「変わらないもの」とか「自分の永遠のお気に入り」がある人で、クラフトビールは「細かな違いを楽しむ」「まずはやってみる」人が多い気がする(わたしの周りだけかもしれないけれど)。

なので行きつけのお店ができて、店員さんに覚えられるということは、お店の扱う食べ物が好きだということをお店の人に伝えることであり、逆に自分がどんな人であるかを相手に意識せぬままに伝えてしまうことになるのだ。と解釈している気がするなぁ。文字にしてみると、まあ実際その食べ物飲み物が好きなんだから、その気持ちにわざわざフタをすることもないのでは?とも改めて思う。

最近は「せっかくお金使うなら顔が見える人に喜ばれるお金の使い方をしたい」と思うので、その意識もあって、常連と思われることが怖くなくなってきたところもあるな。クラフトビールや日本酒が好き、ということを公言できるようになってきたのも大きい。お店の人にいろいろ教えてもらえるのは楽しいし、常連の方が、よりいろんなお喋りができそうで楽しそう。逆にお店によく来てくれる人を覚えたりもして、単純に顔見知りが多い世界を楽しめるようにもなってきた。

ただ、山小屋の常連さんとか、今回の温泉地の常連さんにはまだなれそうもない…まだまだ行きたい旅行先はたくさんあるからな、そしてそれらの旅行先と比べてそこが行きつけになるほどハマれるかも分からないし。ということを言っていたら一生どこの常連にもなれないんだろうな〜。前段の後悔に近い話だったり、いつまでも結婚できない話に近そう。別に人生でどこかのお店の常連にならなくてもいいっちゃいいんだけど、極端な言い方をすると「選択と集中」だ。

 

 

・やたらと知らない人とお喋りしがち

毎日のように知らない人と喋っていた。隣で飲んでる人とか、居酒屋の店員さんとか…本を読むのも面白いけど、知らない人と話すのはまた違った面白さがある!今日は雛人形について詳しくなって面白かった。

友人に「よく色んな人と喋ってるね」と言われるけど、無害そうな見た目でよく飲み食いする人は話しかけやすいだろうなと我ながら思うし、だいたいの話を興味深く聞けるから相手も喋りやすいでしょうねぇ、と思ったりする。

 

 

そんなかんじです。

2023/02/06〜19の日記

先週末はぐったりしていたので書き逃してしまった。2週間分まとめた日記。

 

2/6

出社。しかし朝から頭が痛く昼過ぎに早め帰宅。食べそこねた昼ごはんをラーメンで摂取。そんなことしてたら、早めのつもりが世の中のラッシュにかぶり、まあまあ電車が混んでてつらかった。あと仕事で面倒めな話に巻き込まれるなど…

 

2/7

面倒めな話が一回手元から離れたのでよかった。あまり記憶がないがきっといそがしかったのでしょう…

 

 

2/8

単純作業だがあまりやりがいのない時間だけかかる作業、30分で終わると思ったら3時間かかった事件があった。

https://kokeshiwabuki.hatenablog.com/entry/2023/02/08/130251

 

 

2/9

出社して飲み会。1年以上一緒に仕事してきた人たちにやっと対面で会えてよかった。昼に食べたソルロンタンが美味しくて満足。

 

 

2/10

雪の日。もともと出社予定だったけど、帰宅難民になったら困るということで予定変更した。雪の様子を見がてら、昼は駅前のラーメン屋さんへ。推してるラーメン屋なので潰れないように課金している。

 

2/11

平日の疲れが出たのか動けず…スーパーで久しぶりに食材を買ってひっさしぶりに自炊。半年ぶりくらいにスパイスカレーを作った。縮ほうれん草もめちゃくちゃ久しぶりに買って、味噌汁も久しぶりに作った。

 

2/12

元気なら登山したかったけど元気じゃないので公園を散策した。頭ばっかり疲れて身体を使ってないのが積もってだいぶバランスが崩れてる気がする。こういうのはいつも旅行でリセットするのだけど、間に合っていない…

駅前でお惣菜を買って公園で食べた。風で弁当ガラが飛んで大変だった。ミスドも買っていったけど、なんだか甘さ控えめになった気がする(気のせい?)公園に併設の博物館に行っていい感じに足が疲れて帰宅。帰りにお酒を飲んで気が大きくなりまた登山用ウェアに課金してしまった!

 

2/13

扁桃腺についに違和感をおぼえる…このままいくと発熱するのは目に見えているので、頭も回らないことだし夕方に早上がりした。久しぶりに喉に来たな…もともと出社して飲み会予定だったけど欠席にさせてもらいました…

 

 

2/14

せっかくのバレンタインなのに頭が回らないので全休。横になっていたら意外と寝れた。

選書サービスでお願いしていた本が届くも、本を読む体力がなくていったん待機。

 

2/15

この日は昼までにやらないといけない仕事だとか、数日後に控えた勉強会資料が真っ白なせいだとかで、朝5時にぱっちり目が覚めた。寝付けないなりに頑張って寝たら悪夢を見て最悪だった…

 

2/16

出社予定だったけど身体も気も重くて在宅に切り替え。UberEatsのバウチャーをもらったので昼夜をまともに食べられて回復に役立った。夜はオフライン&オンラインハイブリッド飲み会をしたけど、オフライン側の楽しみ方は難しいな。

 

2/17

出社、やっぱり同僚と顔を見ながら話せるとスピード感が違うな。気がかりだった社内勉強会の当番が終わってうれしい。翌週の休みに向けてたたみたい仕事をたたみつつ、夜ワイワイ飲み食いした。体調がだいぶ本調子に戻ってきた

 

2/18

朝から出かけようと思っていたのに全然寝付けなくて起きれなかった。旅行に向けた買い出しをしたら思ったより早く終わったので、昼からドライブ&散策。久しぶりに高速の渋滞に巻き込まれて懐かしくなった。スタバのさくらソイラテを飲んだので、今年も春が始まりました!!!

 

 

2/19

早朝から家を出て旅行へ。雪深いところを目がけてきたのに気温が高くて雨…昼からお酒を飲んだりお店の常連の人と喋ったりして、こういうのがひとり旅の楽しいとこですよね〜と思うなど。ここしばらくの睡眠不足のせいで、スキあらば寝てしまっている。療養するぞ〜

2023/01/30-2/5の日記

2023/01/30

出社。1月最後に新年会。花粉症を発症しはじめたので禁酒スタート。

 

2023/01/31

在宅勤務。つかれていたのではやめに切り上げ。

 

2023/02/01

出社しようと思ってたけど体力足りなくて自宅勤務。頭が回らんすぎて休憩とかしてたら深夜まで働くことになってしまった…ドーピングとして旅行のいろいろを手配。

 

2023/02/02

出社。寝不足だとびっくりするほど集中力が足りない…

飲み会に行って生牡蠣食べ放題をした。牡蠣は一個ずつ味わうほうが好きだな、ということがわかった。カキフライもおいしかった。

 

2023/02/03

出社…昼に恵方巻き食べたけど、結局足りなくてビリヤニも食べた。ヨボヨボ働いてから帰りにサムギョプサルを食べた。今週溜まっていたあれこれを一気に話して元気になった。

 

2023/02/04

意外と早起きしてしまったので朝から登山。早く下山できたので下界でご飯。帰って昼寝したあと、クラフトビール屋さんでビールを飲んだ。立春朝絞りとやらいう縁起物のお酒も飲んだ(本当はこっちが目当て)。花粉症期間も土曜日だけはお酒を飲んで良いルールにしよう…

 

2023/02/05

筋肉痛でぐったり…ひたすら昼寝して、図書館に行って本を返して借りて、ケーキを買って帰宅した。2月の勝者をイッキヨミしてから寝た。

 

 

 

なんかずっと疲れてるな…実際疲れてるんだけど…一番寒い時期は越えたらしいので生き延びたいですね…

2023/01/23-29の日記

1月が終わろうとしている!急に冷え込んで生命力の低下を感じざるをえない1週間だった。

 

2023/01/23

有給をとって家で大人しくしていた。整体に行き、本屋で本を買い、気になってた純喫茶でコーヒーを飲み、気になってたお店で日本酒を飲んだ。どちらもいいお店で良かった。

 

2023/01/24

関わってる大きめの仕事で大きめの動きがあり、気持ちがモタモタした。先週末に見つかったイレギュラーな話を細々さばいていたら、別でやや込み入った話がやってきた。あわただしい。寒波がくるらしいのでサテライトオフィスに夕方から避難したのだけど、パソコンの充電器を忘れ、会議終わった瞬間にパソコンの電池もなくなり、ただ散歩しただけの人になった。

 

2023/01/25

昨日はじまった込み入った話にちょくちょく注意力を奪われきびしい1日…

夜はダンススクールの体験レッスンを申し込んでいたので、ヨボヨボになってたどりつく。「初心者向けの教え方!」とアピールしている割に、他の教室と変わらないような気がする…ヒップホップ系の曲はそんなに好きじゃないな…ということをあらためて実感し、帰宅。

 

 

2023/01/26

今週すでに仕事でいろいろありお腹いっぱいなところ、さらにあらたな連絡があり対応におわれる…夕方くらいから脳みそがヘロヘロになったので、栄養を求めて知り合いの人がやってるお店へ。隣の2人組に絡まれ楽しく喋り、ご飯もおいしかったけど、想像以上の額の請求が来て少し凹む。

 

 

2023/01/27

出社して作業デー。昨日のお酒が残っていて起きたら家出る時間だった。ギリギリセーフだけど午前中頭がボンヤリ…一緒に仕事してる人たちと会えてよかった。昼は久しぶりにコンビニご飯。

夜は美味しいビール屋さんへ。メニューに伊勢うどんがあったので久々に食べた。やわらかいし甘い…!

都心では雨だったのに、家の近くまで帰ってきたら雪になっていて寒さを感じた。

 

2023/01/28

前夜の雪が心配だったものの、前々から友人と約束していた登山へ。山頂で煮炊きして美味しいごはんを楽しく食べる。横のグループもしっかり料理をしていて、少しおすそ分けをしてもらった。昼過ぎに帰宅したらすごい睡魔に襲われ、夜までしっかり寝てしまった。起きてご飯食べたけど、どうせこのあとも寝るのだから、としっかり食事をするのが憚られ、クラムチャウダー数の子を食べておわり。

 

2023/01/29

目を覚ましたのが、午前中ではあるけど遅めな時間。

やったほうがいいなーと思っていることはあるけど気乗りせず、やることがない気持ちになる。なんとなくエスニック料理が食べたくなり、Googleマップで見つけた新しいお店へ。店員さんもお客さんも現地の人らしく、外国語が飛び交う店内で新鮮だった。ご飯も美味しかった。その足で本屋に行き、読みたい本を探すも在庫がなく、本屋を2軒はしごしても見つからなかったので、図書館に行った。しかし閉架にあり、貸出券も家にあったので一度帰宅。開架に置いているらしい別の図書館に行き、本を借りて電車に乗った。前から気になっていたカフェに行き、コーヒーを飲んで満足して帰宅。ここしばらくお酒多めなので、強い意思で休肝日にした。最近睡眠がイマイチなので、今日は早めに寝ようかと思っている、イマココ。

 

 

寒さのせいか気圧のせいか天気のせいか仕事のせいか、なんだかシャキっとしない1週間でした。