おいしさはやさしさ

旅行の日記とか独り言です

2020/02/02

2ばかりの日なので日記を書く。

最近のわたしのルーティンは、登山後に道の駅で買ったすっぱしょっぱい梅干しを食べ切るため、梅干し入り納豆ご飯にして食べること。茨城は陶器屋さんで買った納豆碗という、納豆を混ぜることに特化した器があってこのルーティンにとても合う。シンプルな柄で気に入っている。

あと、これまた登山後に買ってしまった乾燥なめこを食べ切るため、いろんな味噌汁を作っている。これは一度放置した瞬間に存在を忘れてパーにする自信があるので、食べきるまで味噌汁ルーティンは続く。この味噌汁にいれる味噌も登山後に買ったやつ。いままで出汁入り味噌使ってたんだけど、普通の味噌なのでなんだか物足りない。たぶん出汁をとってから味噌汁作ればいいんだろうなーって思ってるけどめんどくさがっちゃう。良くない。

あと、これまた登山後に買ったいちじくジャムを使い切るためにヨーグルトを食べ続けている。ほぼ毎日ジャム食べてるのにすぐに瓶の中のいろんなとこにカビが生えて辛い。こんなものなのか?ジャムをドカドカ入れてるので多分今食べてるヨーグルト食べきるぐらいでこのルーティンから脱出できる。次は何のジャムを買おうかな。

あとは朝元気だったらコーヒー豆を挽いてドリップコーヒーを入れている。これは水筒に入れて会社に持っていっている。11月にアメリカに行ったときにトレーダージョーズで買った豆をちまちま使っている。本当はとっくに豆のベストシーズンを過ぎてしまっているのは知っているけれど、なくならないんだから仕方ない。この豆もあと2回くらいで使い切るので、これまた残っている豆たちを使います。

あとは台湾で買ったお茶を飲むというルーティンもあったのだけど、ウーロン茶にカフェインが入っていることを知らずしばらく夜に飲んでたら寝つきが悪くなりすぎたので最近控えてる。コーヒー使い切ったら今度はお茶を入れて会社に持って行こうか。とはいえ寝る前に温かいものを飲みたいので、数年前にストックホルムで買ってなかなか減らないチャイとノンカフェイン紅茶を飲んでいる。これももうすぐなくなるので、飲み切ったら新しいノンカフェインの飲み物を買おう。花粉症に効くノンカフェインのお茶はないかなぁ。

最近部屋を掃除しながら改めて持ち物の多さを感じ、一度「使い切る」に振り切って暮らすことにしてみた。出かけると「つい」買い物をしちゃうんだけど、ちゃんと使い切った状態を作りたい。新鮮な食べ物を新鮮なうちに使い切るという、当たり前のことを当たり前にできるようになりたい。食べ物だけじゃなくて、本も流れを良くしたく、積読を解消するまで本はしばらく買わないようにしようと思う。人生生きるために必要なものって結構少ないんじゃないか、というのが最近の仮説です。そんなこんなでご機嫌よう!